いぼ痔

いぼ痔(痔核)について

肛門周囲には、毛細血管が集まった静脈叢があります。この静脈叢は肛門側と直腸側にあり、クッションのような働きをしています。痔核は、強いいきみなどの負荷が原因で静脈叢がうっ血して生じたイボ状の膨らみを言います。内痔核は直腸側にできた膨らみで、外痔核は肛門側にできた膨らみを指します。肛門側は皮膚のため知覚神経があるので、外痔核は痛みが生じますが、直腸側は粘膜なので知覚神経がなく、内痔核には痛みがないのが特徴です。肛門と直腸の境目部分を歯状線と呼び、肛門陰窩というくぼみがあります。肛門の開閉は、内括約筋と外括約筋によって機能しています。

内痔核について

いぼ痔(痔核)について内痔核は歯状線よりも直腸側にできる腫れを言います。粘膜にできるため、痛みがないまま病状が進行し、排便時の大量出血・痔核脱出などの症状で初めて気づくことがほとんどです。場合によっては、炎症が起きると痛みが生じます。

主な症状

  • 痛みがない(炎症が起きると痛みがある場合があります)
  • 排便時にイボのようなものが脱出する
  • 排便時に出血する・よく大量に出血する・ポタポタ垂れる

進行度合いによる内痔核の分類

内痔核は、病状の進行によって4段階に分類されます。これをGoligher分類と言います。

1度

肛門内に痔核が留まり、排便時の脱出がありません。痛みはありませんが、排便時の出血がある場合があります。

2度

排便時に痔核が脱出します。そのあとは、自然に戻ります。痛みや出血が生じる場合があります。

3度

排便時に痔核が脱出します。そのあとは自然に戻らず、指で押し込まないと戻せません。痛いや出血が伴うことがあります。

4度

痔核が常に出ている状態で、押し込んでも戻りません。脱出した内痔核が括約筋に締め付れると嵌頓痔核になります。この場合、大きく腫れて激痛が伴います。

※当院では、痔核の進行状態や体質・ライフスタイルに応じて、最適な治療方法を提案しています。

外痔核について

外痔核について歯状線より外にある静脈叢がうっ血してイボ状になっているのを外痔核と言います。外痔核は皮膚にできるため、痛みが生じます。外痔核発症時には、急性の静脈炎を併発する恐れがあり、その場合は激しい痛みが伴います。肛門にイボ状のものが出来る疾患には、血栓性外痔核があります。適切な治療を行うためには、外痔核と血栓性外痔核を区別して見分ける必要があります。気になる症状がある場合は、お早めに当院までご相談ください。

主な症状

  • 肛門にイボ状の腫れが生じる
  • 痛みを生じることが多い
  • 腫れが大きくなって激しい痛みが伴う

治療方法

いぼ痔の治療方法は、内痔核か外痔核かの区別とその状態によっても異なります。肛門周辺は、デリケートな部分で感覚が鋭いため、適切な治療を行わないと大きなダメージを受けて生活の質を大きく低下させてしまいます。いぼ痔の治療は、日帰りで受けられる手術もあります。当院では、患者さんの負担を軽減しながら、適した治療方法を提案しています。気になることがありましたら、お気軽に当院にご相談ください。

ジオン注射(ALTA療法)

内痔核に適した治療方法です。注射を打つだけの治療のため、日帰りで受けられる手軽な治療方法です。注射翌日には、日常生活を送ることができます。ジオン注射は、内痔核のある位置や深さ、角度などによって精密に行う必要があります。したがって、ジオン注射は熟練した専門による治療が必須です。

詳しくはこちら

結紮切除術

内痔核・外痔核の両方に有効な根治療法です。日帰り手術が可能で幅広い病変に対応できます。痔核外側を切除して、根元を縛って切除します。再発率が低く、外痔核の治療には適していますが、内痔核だけの症状であればジオン注射がお勧めです。術後の痛みが強く現れ、出血リスクがあるため、複数の痔核を切除してしまうと、肛門狭窄を引き起こす恐れがあるので注意が必要です。

ジオン注射+結紮切除術

内痔核にはジオン注射を、外痔核には切除を行うハイブリット手術治療です。内痔核と外痔核の両方を発症しているケースに有効です。根治性が高く、術後の痛みと出血を抑えられ、出血も抑制できます。さらに、排便感覚や肛門機能へのダメージを軽減できます。ジオン注射+結紮切除術は日帰りで手術を受けられます。

手術費用(目安)

手術料金は下記の表をご参照ください。詳細な金額の内訳などを確認されたい方はご遠慮無くお問い合わせください。
下記の表は参考金額です。実際の診療内容によって金額は変動致します。
肛門手術として生命保険還付金がおります。生命保険や医療保険にご加入の方は各保険会社にお問合せください。

健康保険適用で3割負担の場合

ジオン注射(ALTA療法) 約15,000円
ジオン注射+結紮切除術 約18,000円
結紮切除術 約17,000円
肛門ポリープ切除術 約4,000円

血栓性外痔核について

肛門がうっ血して出来た血栓が腫れ上がってイボ状になったものが血栓性外痔核です。肛門に血豆が出来たようなイメージです。主な原因としては、長時間のデスクワークや飲酒などがきっかけで生じることがあります。痛みがない場合もありますが、激痛が走る場合もあります。血栓は次第に溶けて縮小して、症状も軽減します。

血栓性外痔核の原因

  • 過度のアルコール摂取
  • 長時間のデスクワーク
  • 長距離運転
  • 立ち仕事
  • 飛行機の移動
  • 重い物を持つ
  • 冷え
  • 妊娠・出産

血栓性外痔核の症状

  • 痛みがある
  • 肛門周辺にイボ状の膨らみが触れる
  • 違和感がある

血栓性外痔核の治療

痛みを抑制する保存療法が行われ、自然に血栓が吸収されるのを待ちます。座ったまま・立ちっぱなしは肛門に負担がかかります。症状を緩和させるためにも、こまめに横になって寝てください。痛みの強さや血栓の大きさによっては、手術が必要な場合があります。この場合、局所麻酔を用いて日帰り手術が可能です。10分ほどで手術が終わり、その後約30分休憩してからのご帰宅となります。術後は、リカバリールームで休憩して頂けます。

再発予防

再発しやすい疾患のため、なるべく生活習慣の改善を心がけて再発リスクを抑えます。同じ姿勢を長時間続けることを避けて、冷えによる血流悪化を防ぎます。

文責
横浜わたなべ内科・内視鏡クリニック 根岸院
院長 渡辺 一輝

TOPへ